外構 センサーライトの交換「オーム電機 E-Bright LEDセンサーライト 乾電池式 2灯」
皆さん、庭先または玄関先にセンサーライト取り付けていますか?
我が家ははじめからハロゲン灯式のセンサーライトがついていました。(築約20年)
(アルミテープでセンサーを半分目隠ししています)
先日からセンサーがおかしくなり昼夜灯りが点きっぱなしになってしまし電気代もかかるので買い替えることにしました。
センサーライト購入候補
ハロゲン灯は100V AC電源ですが、取り付け場所の理由で乾電池式一択です。
今回の候補はコチラです。
簡単に表にまとめると
エルパ1灯 | エルパ1灯縦長 | オーム1灯 | オーム2灯 | |
価格 | 2071円 | 3671円 | 2400円 | 2982円 |
乾電池 | 単2アルカリ 3本 | 単1アルカリ 3本 | 単2アルカリ 3本 | 単2アルカリ 3本 |
明るさ(全光束) | 170ルーメン | 350ルーメン | 最大400ルーメン | 最大650ルーメン |
保護等級 | IP44 | IP45 | IP44 | IP44 |
電池寿命(1日10回点灯) | 約20ヶ月(10秒) | 約23ヶ月(10秒) | 約5ヶ月(15秒) | 約2.5ヶ月(15秒) |
オーム電機 E-Bright LEDセンサーライト 乾電池式 2灯 の購入
電池寿命は短いですが、価格と明るさから考えると「オーム電機 E-Bright LEDセンサーライト 乾電池式 2灯」の1択です。
保護等級のUPに効果があるかわかりませんが、他商品のレビューを見ると雨水の侵入での故障防止にコーキングとあったのでライトのレンズ接合面と背面のスクリューにコーキングを実施しました。
効果は実感できませんが、少しでも長持ちしてくれることを願います。
早速取り付け点灯試験、センサーの感度もよく昼光色で視認性も良好です。
ハロゲン等との簡易的な比較
スマホのアプリを利用し数値的に比較してみます(数値は正確では有りませんが比較のための目安です)
無灯火時(隣家の灯り)
ハロゲン灯
LED
ハロゲン灯に比べ約半分になりますが、AC100Vと乾電池(単2 3本)を比べれば十分の明るさです。
単2ですが実は「Amazonベーシック 充電池単3」に昔プラレールで使った「サイズ変換スペーサー」を利用しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません