防犯カメラ(ATOM com2)【完結編】
機種選定、設置と続いた防犯カメラ3部作ついに完結です。
電源ですが、家族からの注文があり玄関先の外灯への加工が不可能になり前編で考えた案が破棄されました。
今回は電源の再設定から設置完了までです。
(ち ...
防犯カメラ(ATOM com2)導入 設置編
皆さん、防犯カメラ取り付けています?
我が家はセンサーライト止まりです。
今回はPrime感謝祭で購入したATOM com2の設置編です。(電源の加工はまだです)
ATOM com2 設置場所設置につい ...
2023年秋 Amazonデバイスモデルチェンジ発表とお得商品
皆さん、Amazonのデジタルデバイス(KindleやFire TV Stick、Fireタブレットなど)使っていますか。
自分はKindle PaperwhiteやFire HD 10(2021年発売)を使ってきました、現在 ...
防犯カメラ導入【前編】 機種選定及び電源編
皆さん、ご自宅等にネットワークカメラ導入していますか?
我が家はインターホンのみで、AmazonのプライムデーにてRing Indoor Camが3,480円でセールになっていました。
それならなにか起きる前に、我が家 ...
2023年8月現在購入したい商品紹介
皆さん、物欲ありますよね?
自分も物欲はあり手元に自由に使える資金さえあれば・・・
今回は現在の自分の物欲をブログにまとめ、購入したい動機を書くことにより気持ちを落ち着かせ、資金ができるまでしっかり我慢していきます ...
Fire Max 11と他機種ついて考察する。
皆さん、タブレット端末使っていますか?
自分は2022年末までFire HD 10を使っていましたが、電源が入らなくなり平べったい文鎮になっています。
2022年末は2023年内にPixel Tabletの情報もあった ...
家の作業場こと机周り(デスクツアー)
みなさん、自宅に部屋もしくは自分の定位置ありますか?
自分は部屋はありませんが、ダイニングテーブルが定位置です。
今回は自分のデスク(ダイニングテーブル)周りのガジェット紹介です。
定位置のダイニングテーブル ...
「楽天でんわ」と「LINE Out」の使い分け。
皆さん、スマホの通話アプリ何を使っていますか?
自分はお得かつ便利に「楽天でんわ」と「LINE Out」を使いわけています。
今回は「楽天でんわ」と「LINE Out」の紹介と自分の使い分け方の紹介です。 ...
毎年恒例 コスパ良好 Pixel 7aのスペック情報
皆さん、スマホ使っていますよね。
自分はPixel 4a、Pixel 6aと使ってきました。次もPixel aシリーズです。
そんなミドルエンドでコスパの良いPixel aシリーズですが、春の発表、夏の販売開始に向 ...
メガネ対応のイヤーウォーマーについて
皆さん、寒さには強い方でしょうか?
自分は寒さに弱く、特に気温の低い朝の通勤が苦手です。
2020年までは10年以上前に購入した180S(ワンエイティ) EXOLITEを使っていましたが、プラスチックのため劣化が進 ...