2023年Amazon BLACK FRIDAY購入品紹介
皆さん、Amazonのブラックフライデーセール参加しましたか?
自分は消耗品と以前からリストに入れてセール待ちの商品を購入しました。
今回はセール残り数日となりましたが皆さんの参考になればと思い、購入した商品の紹介 ...
契約終了3ヶ月前【自動車保険】一括見積もり・契約でお得に
皆さん、もちろん自動車保有して乗られているなら任意保険入っていますよね?
自分はもちろん入っていますし、停車中に無保険の車にっ突っ込まれて大変な事になったこともあります。
現在自分は楽天損保の【ドライブアシスト(個 ...
2023年8月現在購入したい商品紹介
皆さん、物欲ありますよね?
自分も物欲はあり手元に自由に使える資金さえあれば・・・
今回は現在の自分の物欲をブログにまとめ、購入したい動機を書くことにより気持ちを落ち着かせ、資金ができるまでしっかり我慢していきます ...
少しお得?子供用自転車を廃車ではなく買取りに出してみた
皆さん、お子さんの自転車(タイヤサイズ12インチ〜24インチ)の買い替えで古い自転車の処分どのようにしていました?
我が家は、年も離れ性別も別なので購入店で処分してもらっていました。
今回20インチの自転車から24 ...
【eL-QR】お家で税金(自動車税・固定資産税)の支払い【楽天PAY】
皆さん、税金払っています?
自分はこの時期(5月の初旬)に固定資産税と自動車税を納税しています。
今年の納税は4月17日からeL-QR(地方税統一QRコード)に対応し、自動車税の支払いが可能になった「楽天ペイ」を利 ...
レジ前でよく見かける「大阪府子ども食費支援事業」について
皆さん、どちらにお住まいですか?
今回は大阪府で実施している「大阪府子ども食費支援事業(第2弾)」「大阪府子ども食費支援事業」(以下、支援事業)の申請から、クーポンのチャージ〜支払いまでの流れを紹介していきます。
浄水器が劣化したので、東レの【waterball】ウォーターボールに交換。
皆さん、台所の水道に浄水器つけていますか?
我が家は結婚当初、ボロボロの団地でサビ等よく出ると言われていたので浄水器をつけました。
約16年物の東レのトレビーノ(液晶モニターは潰れています)
レバーで浄 ...
「楽天でんわ」と「LINE Out」の使い分け。
皆さん、スマホの通話アプリ何を使っていますか?
自分はお得かつ便利に「楽天でんわ」と「LINE Out」を使いわけています。
今回は「楽天でんわ」と「LINE Out」の紹介と自分の使い分け方の紹介です。 ...
2024年からの新NISAとiDeCoについて考える
皆さん、NISA(一般・つみたて)やiDeCoやっていますか?
自分は少額ながら一般NISAとiDeCoをやっています。
来年2024年から現行NISAが新NISAに変更し使いやすくなります。
今回、自分と ...
株式投資(高配当)2022年12月の状況公開
皆さん、お金働いてくれています?
私はお金にしっかり働いてもらっています。
2021年7月から一年以上立ちますがその後の経過報告です。
2022年12月9日朝の投資状況資産の推移前回の2021年7月から ...