通勤自転車UNIZE SEEKERの部品調べ
皆さん、通勤で自転車使ってますか?
自分は2024年の12月に購入したUNIZE SEEKERを使っています。
部品の情報が少ないため、今回は事前に調べました。
ディスクブレーキパット
パットの厚みを計測するため、割ピンを外します・・・・
計測後割ピンどーする?(再利用はやだな)
入手性が良い物を探してみました。
アストロプロダクツの割ピン直径3.2mm✕長さ32mm
外した割ピンと同じ長さに切りそろえて比較
外した割ピンの直径は2.8mmでしたが3.2mmでも取り付けが可能でした。
ブレーキパットは
形状、サイズからしシマノ B05S レジンパッド EBPB05SRXAが近い形状です。
因みに残りパットの厚みは2.3mmなのでまだまだ使えます。
ブレーキ周りの画像も上げておきます。
BBのサイズ
最近走行時にペダルからカタカタと振動が伝わってきます。漕ぐのを止めると振動は来ません。
ペダルのベアリング及び取り付けは異常なし、クランクの取り付けも異常なし、BBは?
8mmの六角で反時計方向に回し外します。
緩み防止剤が塗ってあるので硬いです。
因みに68MMです。
ツールを使い外しますが今回はここまで、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません